salashin blog

  • ホーム
  • サッカー審判
  • 日常
  • 旅行
  • 資産運用
  • お問い合わせ
search
資産運用

【2021年12月】企業型確定拠出年金(DC)の運用成績を公開&1年の振り返り

2022.01.01

こんにちは。さらしんです。 2021年12月の企業型確定拠出年金(DC)の運用成績を公開します。 併せて2021年の振り返りも行っています。 今後の運用期間や、リスクの取り方など、最適な運用割合は人によって大きく異なると...

資産運用

【2021年12月】運用資産の公開と今年1年の振り返り

2022.01.01

こんにちは。さらしんです。 2021年12月末時点での運用資産(個別株とつみたてNISA)を公開しています。 併せて2021年の振り返りもしています。 亀の歩みですが、順調に資産が増えていっています。 興味のある方は覗い...

日常

【簡単レシピ】中華丼の作り方

2022.05.11

美味しい中華丼のレシピをマスターしたので、こちらで記事にしたいと思います。 参考にしたレシピ本はこちら。 この本の中華丼が美味しいので紹介します。 材料は適当に冷蔵庫にあるものの組み合わせでなんとかなります。 調味料の種...

サッカー審判

規定の距離(9.15m)離れていなかったら絶対やり直し?

2021.12.26

こんにちは。さらしんです。 先日サッカーの審判をしている中で疑問に思う事象があったので共有したいと思います。 この事象は人によって意見が分かれるかもしれません。 恐らく、正解もないのかなと思っています。 そんなこともある...

日常

ピチットを使って、釣った魚を美味しく食べよう

2021.12.26

こんにちは。さらしんです。 最近は魚釣りにハマっています。 週末になれば近くの漁港に釣り竿を持って行って魚釣りをしています。 全てを忘れて夢中になれるので、魚釣りは最高の趣味だなって思っています。 さて、そんな私ですが、...

資産運用

【2021年12月】たけびし(7510)の株主優待が到着しました

2021.12.18

こんにちは。さらしんです。 株式を保有しているたけびしから株主優待のクオカードが届きました。 月初に到着していましたが、なかなか忙しくて記事にできませんでした。 たけびしの株主優待はクオカード たけびしの株主優待はクオカ...

日常

【レビュー】エアウィーヴの四季布団を購入しました

2022.04.17

こんにちは。さらしんです。 今年の8月に敷き布団を買い換えました。 今まで使っていた布団が硬くなってきていて、寝起きに体が痛くなる日が多くなってきました。 かれこれ10年くらい使っている敷き布団だったので、そろそろ寿命か...

資産運用

【2021年11月】企業型確定拠出年金(DC)の運用成績を公開

2021.12.01

こんにちは。さらしんです。 2021年11月の企業型確定拠出年金(DC)の運用成績を公開します。 今後の運用期間や、リスクの取り方など、最適な運用割合は人によって大きく異なると思いますが、商品選びの参考になれば嬉しいです...

資産運用

【2021年11月】運用資産公開

2021.12.01

こんにちは。さらしんです。 2021年11月末時点での運用資産(個別株とつみたてNISA)を公開しています。 今月は久しぶりに新しく株を購入しました!! 興味のある方は覗いていってください。 2021年11月の個別株の評...

サッカー審判

長袖のレフェリーウェアを購入しました(2018年モデル)

2021.11.30

こんにちは。さらしんです。 今年の4月に半袖のレフェリーウェアを購入したんですが、長袖のレフェリーウェアを追加購入しましたので記事にしたいと思います。 半袖のレフェリーウェアを購入したときの記事はこちらです。 2018年...

日常

【釣り人必見】「さかな・釣り検索」という魚図鑑が超おすすめ

2021.11.27

こんにちは。さらしんです。 完全に魚釣りにはまってしまっております。 ついに、魚の図鑑を購入しました!!(パチパチパチパチ) だんだん魚釣り関係の出費が増えてしまっています。 でも、釣りにはまった人は図鑑を買ってしまうの...

旅行

【お団子屋さんでラーメン!?】月ヶ瀬に行ってきました

2021.11.22

こんにちは。さらしんです。 島根県松江市にある月ヶ瀬というお店に行ってきました。 こちらは、お団子屋さんなのにラーメンが食べられるとても変わったお店です。 でもそのラーメンも非常に美味しくて、また食べに行きたい味でした。...

旅行

【牛骨ラーメンが美味しい】すみれ飲食店(すみれ食堂)

2022.04.15

こんにちは。さらしんです。 鳥取県にある、牛骨ラーメンで有名な、「すみれ飲食店」を紹介します。 お店の様子、メニュー、駐車場の様子などを紹介します。 とても美味しいラーメン屋さんなので、是非皆さん食べに行ってみてください...

日常

【簡単レシピ】フライパンで魚の煮付け

2022.05.11

魚の煮付けの作り方を紹介します。 最近は釣りをすることが増えてきて、釣った魚などを煮付けにすることが多くなりました。 このレシピで美味しくできているので紹介したいと思います。 参考にしたレシピはこちらです。 この本の29...

日常

【簡単レシピ】鮭のホイル焼き

2022.05.11

鮭のホイル焼きに挑戦しました。 思いの外簡単に作れたので紹介します。 自分みたいな料理初心者の方にも作れる料理だと思います。 必要なもの(3人分) その他、しめじや刻みネギなどいれても良さそうです。お好みで。 作り方 ①...

日常

【簡単レシピ】ほうれん草と卵の中華スープ

2022.05.11

ほうれん草と卵の中華スープをマスターしたので記事にします。 参考にさせてもらったレシピはこれです。 必要なもの(3人分) 結構大きいやつだと二束で130gありました。 30gくらい多くても特に問題ありませんでした。 作り...

日常

【簡単レシピ】圧力鍋で作る手羽元のさっぱり煮

2022.05.11

今回は手羽元のさっぱり煮の作り方を紹介します。 参考にしたレシピはこちらです。 参考にしたものが手羽元16本のレシピだったので、約半分の量で作りました。 必要なもの ゆで卵の作り方はこちらを参考にしてみてください。 調理...

日常

【簡単レシピ】ゆで卵の作り方

2022.05.11

ゆで卵の作り方を紹介します! 料理初心者の自分でも簡単に作れました。 所要時間は15分くらいです。 是非トライしてみてください。 必要なもの 作り方 ①鍋に卵と水を入れる 鍋に卵を入れ、卵が全部浸かるか浸からないくらいの...

日常

【簡単レシピ】ほうれん草のごま和えの作り方

2022.05.11

我が家のほうれん草のごま和えの作り方を記事にしました。 作り方自体は妻に教えてもらいました。 料理初心者の筆者でも結構簡単に作ることができました。 手軽に副菜を一品追加したいと思っている料理初心者の方に参考になると嬉しい...

資産運用

【2021年10月】企業型確定拠出年金(DC)の運用成績を公開

2021.11.15

こんにちは。さらしんです。 2021年10月の企業型確定拠出年金(DC)の運用成績を公開します。 今後の運用期間や、リスクの取り方など、最適な運用割合は人によって大きく異なると思いますが、商品選びの参考になれば嬉しいです...

資産運用

【2021年10月】運用資産公開

2021.11.15

こんにちは。さらしんです。 2021年10月末時点での運用資産(個別株とつみたてNISA)を公開しています。 興味のある方は覗いていってください。 2021年10月の個別株の評価損益 2021年10月末時点での個別株の評...

日常

ルイガノK18 liteを買って2年が経ちました

2021.11.02

こんにちは。さらしんです。 子供の5歳の誕生日にルイガノのK18 liteをプレゼントして2年が経過しました。 プレゼントした自転車を気に入ってくれたようで、自転車をプレゼントしてからは、ほとんど毎日自転車に乗っています...

日常

【簡単レシピ】ホットプレートでの焼きそばの作り方

2022.05.11

ホットプレートでの焼きそばの作り方を妻に伝授してもらったので、備忘録も兼ねて記事にしたいと思います。 焼きそばは2人前まではフライパンでも作れると思うんですが、それ以上量が増えると一般的なフライパンではキャパオーバーとな...

資産運用

【2021年9月】企業型確定拠出年金(DC)の運用成績を公開

2021.10.01

こんにちは。さらしんです。 2021年9月の企業型確定拠出年金(DC)の運用成績を公開します。 今後の運用期間や、リスクの取り方など、最適な運用割合は人によって大きく異なると思いますが、商品選びの参考になれば嬉しいです。...

資産運用

【2021年9月】運用資産公開

2021.10.01

こんにちは。さらしんです。 2021年9月末時点での運用資産(個別株とつみたてNISA)を公開しています。 9月は株価がぐんぐん上がりました。 2021年9月の個別株の評価損益 2021年9月末時点での個別株の評価損益で...

日常

【人生初】島根県出雲市の河下港で秋アオリイカを釣りました

2022.05.08

こんにちは。さらしんです。 最近は魚釣りにどっぷりハマっています。 釣って楽しい、食べて美味しいと2回楽しみがあるのが魅力的です。 さびき釣りから始まり、色々と興味がわいて色んな事にチャレンジしています。 9月に入りアオ...

日常

【簡単レシピ】我が家のうどん鍋(寄せ鍋)

2022.05.11

備忘録も兼ねて、我が家のうどん鍋(寄せ鍋)のレシピを記事にしたいと思います。 今までほとんど料理してこなかった自分みたいな料理初心者でも簡単に作ることができました。 少々説明が雑かもしれませんが、参考にしてもらえると嬉し...

日常

ロジクールのトラックボールタイプのマウスがとても良い件

2021.09.13

こんにちは。さらしんです。 先日、マウスを買い換えました。 今回初めてマウスにボールがついていてコロコロやるやつにしてみました(トラックボールタイプ)。 会社でも使っている人が結構多く、評判も良かったので、思い切ってその...

資産運用

【2021年8月】企業型確定拠出年金(DC)の運用成績を公開

2021.09.01

こんにちは。さらしんです。 2021年8月の企業型確定拠出年金(DC)の運用成績を公開します。 今後の運用期間や、リスクの取り方など、最適な運用割合は人によって大きく異なると思いますが、商品選びの参考になれば嬉しいです。...

資産運用

【2021年8月】運用資産公開

2021.09.01

こんにちは。さらしんです。 2021年8月末時点での運用資産(個別株とつみたてNISA)を公開しています。 8月はかなり久しぶりに個別株を2銘柄購入しました。 この購入により、個別株の運用資産が100万円超えました。パチ...

日常

【レビュー記事】小学生の息子向けに電動鉛筆削り機を購入しました

2021.08.29

こんにちは。さらしんです。 小学1年生の息子向けに電動鉛筆削り機を購入しましたので、簡単に紹介したいと思います。 我々が住んでいるところは田舎なので、近くのゆめタウンやイオンには、子供が気に入るものがありませんでしたが、...

日常

【島根の釣り場紹介】出雲市の大社漁港(大社築港)

2022.04.26

島根県出雲市にある大社漁港を紹介します。 大社築港(ちっこう)とも呼ばれたりしています。 筆者も何度も足を運んでいますが、いつも釣り人でにぎわっている漁港です。 トイレこそ少しだけ離れたところにありますが(車で2分程度)...

日常

島根県出雲市の弥山(みせん)506mで登山

2022.05.11

こんにちは。さらしんです。 先日、島根県出雲市にある弥山(みせん)に登ってきましたので紹介したいと思います。 アクセス、駐車場、トイレ、道のりの様子などをまとめています。 山頂からの海岸線の景色が非常に良かったです。 こ...

資産運用

【2021年7月】運用資産公開

2021.08.02

こんにちは。さらしんです。 2021年7月末時点での運用資産(個別株とつみたてNISA)を公開しています。 7月も相変わらず売買はありませんでした。 興味のある方は覗いていってください。 2021年7月の個別株の評価損益...

資産運用

【2021年7月】企業型確定拠出年金(DC)の運用成績を公開

2021.08.02

こんにちは。さらしんです。 2021年7月の企業型確定拠出年金(DC)の運用成績を公開します。 今後の運用期間や、リスクの取り方など、最適な運用割合は人によって大きく異なると思いますが、商品選びの参考になれば嬉しいです。...

日常

LEDのシーリングライトが高速点滅 その原因は寿命でした

2022.05.11

我が家のLEDシーリングライトが高速点滅して使い物にならなくなりました。 原因が何か気になり色々調べましたので紹介したいと思います。 我が家のLEDシーリングライトの症状 使い始めて4年くらいで、急に1秒に2回くらいの速...

旅行

【実体験レビュー】貸し切りの別荘(コテージ)島根県松江市のウミノマドに泊まりました

2022.06.05

先日、前々から泊まりたいと思っていた、島根県松江市にある一棟貸しの別荘「ウミノマド」というところに泊まりました。 旅館やホテルでは経験できない素敵な体験がたくさんできました。 家族や友人などと一緒に宿泊すると、とっても素...

資産運用

【2021年6月】企業型確定拠出年金(DC)の運用成績を公開

2021.06.30

こんにちは。さらしんです。 2021年6月の企業型確定拠出年金(DC)の運用成績を公開します。 今後の運用期間や、リスクの取り方など、最適な運用割合は人によって大きく異なると思いますが、商品選びの参考になれば嬉しいです。...

資産運用

【2021年6月】運用資産公開

2021.06.30

こんにちは。さらしんです。 2021年6月末時点での運用資産を公開しています。 6月も相変わらず売買はなしです。 少ないですが、配当金と株主優待が到着しました。 記事内で紹介しています。 興味のある方は覗いていってくださ...

資産運用

たけびし(7510)の株主優待が到着しました

2021.06.30

こんにちは。さらしんです。 株式を保有しているたけびしの株主優待(クオカード)が届きましたので紹介します。 たけびしの株主優待に興味のある方は是非見ていってください。 たけびしの株主優待はクオカード たけびしの株主優待は...

サッカー審判

サッカーの審判で眼鏡は付けてもいい?基本NGです。

2021.06.27

こんにちは。さらしんです。 サッカーの審判を始めた頃、少し視力が落ちてきていることもあり、審判員は眼鏡をかけて審判をしていいのか?ということを疑問に思っていました。 同様な疑問を持っている方に向けて、自身の経験談になりま...

資産運用

ウィルグループ(6089)の株主優待が到着しました

2021.06.26

こんにちは。さらしんです。 株式を保有しているウィルグループの株主優待(QUOカード)が届きましたので紹介します。 ウィルグループの株主優待に興味のある方は是非見ていってください。 ウィルグループの株主優待はQUOカード...

日常

【ネタバレ注意】銀のエンゼル5枚!おもちゃのカンヅメ「飛びたい!キョロちゃん缶」をゲットしました!

2021.06.21

こんにちは。さらしんです。 会社のお昼休憩のときに、ほぼ毎日チョコボールを買って食べているのですが、なんと銀のエンゼルが5枚揃いました!!(パチパチパチパチ) チョコボールというと、おもちゃのカンヅメということで、色々入...

旅行

出雲大社近くの人気そば店「そば処 田中屋」に行ってきました

2021.06.18

前々から気になっていた、出雲大社近くのそば店「そば処 田中屋」に行ってきました。 美味しかったし、お店の雰囲気もとても良かったので紹介したいと思います。 メニューやお店の様子なども記載しています。 出雲大社近くでおそばを...

旅行

松江の人気そば店「手打ちそば東風(こち)」へ行きました

2022.04.15

前々から行ってみたいと思っていた島根県松江市の東風(こち)へ行ってきました。 とても美味しかったので紹介したいと思います。 メニューや駐車場の様子なども記載しています。 これから東風(こち)へ行く方に参考になると嬉しいで...

旅行

【詳しく紹介】キララコテージに宿泊しました

2022.06.05

先日家族で、キララコテージに宿泊しました。 インターネット上にあまり詳しい情報がなかったので、色々と不安はありましたが、楽しく充実した時間を過ごすことができました。 自分達家族が泊まった部屋の様子などを、多くの写真を使っ...

資産運用

【2021年5月】企業型確定拠出年金(DC)の運用成績を公開

2021.06.01

こんにちは。さらしんです。 2021年5月の企業型確定拠出年金(DC)の運用成績を公開します。 今後の運用期間や、リスクの取り方など、最適な運用割合は人によって大きく異なると思いますが、商品選びの参考になれば嬉しいです。...

資産運用

【2021年5月】運用資産公開

2021.06.01

こんにちは。さらしんです。 2021年5月末時点での運用資産を公開しています。 本業がずっと忙しかったのですが、5月でやっと一服してほっとしています。 個別株の方は、今月も特に売買はしていません。 興味のある方は覗いてい...

旅行

割子(わりご)そばの食べ方を紹介します

2021.05.27

島根県のおそば屋さんに行くと大体メニューにある割子(わりご)そば。 島根県に遊びに行ったなら、是非食べたいメニューのひとつです。 でも、初めて割子そばを食べる人はその食べ方が分からないかもしれません。 この記事では、割子...

日常

【簡単】パワポでいい感じのアイキャッチ画像の作り方

2021.05.25

こんにちは。さらしんです。 パワーポイントでのいい感じのアイキャッチ画像の作り方を習得したので記事にしました。 こんな方の参考になると嬉しいです。 参考にしたのはこちらの2記事 作り方の流れはこちらの記事がとても参考にな...

< 1 2 3 4 5 >
スポンサーリンク

最近の投稿

  • 【2022年】サッカー1級審判員のアップシャツとソックス
  • 【2022年6月】JPX(8697)の株主優待が届きました
  • 【2022年6月】四国銀行(8387)の株主優待が届きました
  • 【2022年6月】エディオン(2730)の株主優待が届きました
  • 【男性の育休は必要?】育児休暇を1ヶ月取得した話

この記事を書いた人

 

さらしんと言います。30代会社員。1児の父です。会社員をしながらひっそりとブログを更新しています。週末はサッカーのポンコツ審判員としても活動中。最近は特に釣りにはまり中です。また、数年くらい前からコツコツ資産形成にもいそしんでいます。株式投資や株主優待も大好きです。大したことはつぶやきませんが、TwitterとInstagramもやっています。気軽にフォローお願いします。

Twitterを見てみる

カテゴリー

  • サッカー審判 (38)
  • 旅行 (28)
  • 日常 (99)
  • 資産運用 (67)
スポンサーリンク

©Copyright 2022 salashin blog .All Rights Reserved.