【エギング】島根県出雲市でアオリイカが釣れるポイントを紹介します

スポンサーリンク

こんにちは。さらしんです。

島根県出雲市でアオリイカが実際に釣れたポイントを紹介します。

これからアオリイカ釣りを始めようと思っている方の参考になればと思います。

島根県出雲市でアオリイカが釣れるポイントを紹介

筆者が実際にアオリイカを釣ったポイントを紹介します。

実際に釣れたポイント
  • 日御碕漁港
  • 十六島漁港
  • 河下港
  • 釜浦漁港

ここ以外にもたくさん釣れるポイントはあると思いますが、筆者の実績のあるところを紹介させてもらいます。

どこに行けばいいか分からないという方はまずは今回紹介するポイントに向かってみるのがいいかと思います。

日御碕漁港

日御碕漁港はここです。

日御碕神社のすぐ近くです。

出雲市内から結構離れた場所なので、人が少ないです。

個人的に一番おすすめです。

色んなところに墨跡がついているので、結構釣れているものと思われます。

アオリイカポイント

日御碕漁港では、どこでもアオリイカが釣れるイメージです。

下の図で示したところは、特に墨跡が濃くついているので多く釣れてそうです。

自分も何匹か釣りました。

ここのポイントの墨跡はこんな感じです。

駐車スペース

駐車スペースはこんな感じです。

漁港内が空いていれば漁港内に駐車すれば良いと思います。

漁港の駐車スペースはこんな感じです。

くれぐれも漁業関係者の邪魔にはならないようにしましょう。

漁港内に停められない場合は、少し離れたところに駐車スペースありますのでそちらを利用させてもらいましょう。

少し離れたところの駐車スペースはこんな感じです。

十六島漁港(うっぷるい)

十六島漁港はこちらです。

アオリイカポイント

個人的には、ここら辺がよいポイントだと思っています。

このポイントの海中は岩や藻が多いため、非常に根掛かりしやすいです。

最初のうちは安いエギを使って根掛かりポイントを把握すると良いでしょう。

駐車スペース

周辺が空きスペースなので、空いているところに停めて問題ないと思います。

河下港

河下港はこちらです。

河下港は十六島漁港から車で数分のところにあります。

十六島漁港で釣れなければ河下港に行ってみるのも良いと思います。

自分が初めてアオリイカを釣ったのが河下港です。

その時の記事もおいておきます。

この記事内でも紹介していますが、この以下のポイントで釣れた実績があります。

アオリイカポイント

実際にアオリイカが釣れたのはこの辺です。

駐車スペース

車は皆さんこの辺に停めておられます。

釜浦漁港

釜浦漁港はここです。

こちらもアクセスが悪いこともあり、人は少なめです。

こちらは堤防の先端の方は水面からかなり高いので、上からイカを見ながら釣りをすることができます。

サイトエギングというやつですね。

結構高いところなので、転落事故などには注意が必要です。

ポイント

イカのいるエリアはこんな感じです。

テトラポットからでも釣れそうな感じではありますが、危ないのであまりおすすめしません。

駐車スペース

駐車スペースは結構広いです。

みなさん斜線部分に車を停めておられます。

おすすめの本

アオリイカに限らず、詳しく魚釣りのポイントを紹介した本がありますので、紹介します。

各魚釣りポイントの上空からの写真や、詳細のポイント、駐車場のことなどが詳細にまとめられています。

どこでどんな魚が釣れるのか詳しく知りたい方にはとてもおすすめです。

今回紹介した漁港も載っています。

要check!!
created by Rinker
¥1,650 (2024/03/29 14:58:02時点 Amazon調べ-詳細)

自分も購入していますが、非常に使い勝手の良い本です。

インターネットでも大体釣れる魚など調べることはできますが、ここまで具体的に記載のあるサイトはないと思いますので1冊あると重宝すること間違いなしです。

紹介記事も書いているので参考にどうぞ。

アオリイカ釣りのノウハウ

ノウハウと言えるほどのものではないかもしれませんが、個人的に意識していることを紹介します。

アオリイカ釣りのノウハウ
  • 墨跡を確認する
  • 藻や海藻が生えているところを狙う
  • エギをシャクって落ちるところでイカに抱いてもらう

墨跡を確認する

墨跡が残っていれば、そこでアオリイカが釣れた実績があるということです。

実績があるところであれば、釣れる確率が高くなると思います。

日中に足元を確認し、墨の形跡がないか確認しましょう。

藻や海藻が生えているところを狙う

アオリイカは藻や海藻が生えているところによく潜んでいます。

そういったところで産卵をするというのもあります。

藻や海藻が生えていてかつ岩場があるようなところは結構アオリイカが釣れやすいです。

一方で、そういったところは、非常に仕掛けが根掛かりしやすいです。

エギをひっかけてしまってなくしてしまうリスクもあるということを理解して注意しながら釣りをしましょう。

エギをシャクって落ちるところでイカに抱いてもらう

エギを見ているイカの挙動を観察していると、シャクった後のエギが沈んでいくタイミングでエギを抱きに来るケースが多いです。

なので、シャクッた後にしっかり待つというのが結構大事なポイントなのかなと個人的に考えています。

こういったノウハウに加えて、図鑑などを購入して読み込むと、アオリイカの習性や生息地域などに詳しくなることができます。

個人的におすすめの図鑑を置いておきます。

個人的におすすめの図鑑

紹介の記事も書いているので、良ければこちらも読んでみて下さい。

また図鑑以外にも釣りの動画を見て勉強するのも良いと思います。

特にシャクリ方などは、上手な方の動画を見て真似をするのが一番上達が早いと思います。

個人的にはこちらの動画サービスがおすすめです(月額1,320円です)。

釣りのHow to動画なども充実しているので、とても参考になります。

14日間無料でお試しできますので、一度見てみてください。

釣りビジョンVOD

最後に

今回は島根県出雲市でアオリイカが釣れるポイントを4ヶ所紹介しました。

こちらの場所以外にもアオリイカが釣れるところはたくさんあると思います。

釣り具屋さんの店員に聞いたり、経験者に聞いてみたり、地元の人に聞いてみたりして皆さんも色々と開拓していってください。

良いところがあったらまた紹介したいと思います。

アオリイカはお刺身でも美味しいですし、焼きそばの具などにしてもgoodです。

皆さんが美味しいアオリイカに出会えることをお祈りしております。

ちなみに、釣ったお魚を調理する際には、このピチットという商品がおすすめです。

魚の身が引き締まって旨みが凝縮されます。

こちらも紹介記事を書いていますので、興味のある方は是非読んでみてください。

それでは最後まで読んで下さってありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です