先日、出西くらしのvillageに行ってきました。
陶器を製作/販売している出西窯、カフェのLe CochonD’or(ルコションドール)、洋服屋さんのBshop(ビショップ)が一カ所にまとまっているところです。
昔は出西窯しかなかったのですが、開発が進み、食事やお洒落な服などの購入もできるようになりました。
出西窯の陶器は、とても素敵で魅力的です。
島根に観光に来たなら、是非足を運んでもらいたい場所の一つです。
普通にデートやショッピングなどでも活用できる場所だと思います。
皆さんの参考になれば幸いです。
出西 くらしのvillageについて
自分らしく、心地よく、健やかに、美しい暮らし神々の集う出雲の豊かな大地で、
出西 くらしのvillage HPより引用
地域に根付き、健康で美しい手仕事の器を作り続ける出西窯。
日々の生活にふわりと寄り添って、
心豊かに生き生きと暮らしていくためのきっかけとなることを願い、
日常に心地のよいものを生み出していきます。
というコンセプトのもの出来た場所です。
元々は出西窯しかなかったんですが、カフェや洋服の買い物ができるところが新しくできました。
陶器、服など、暮らしにアクセントを加えてくれる素敵なものが揃っています。
出西窯へ
![](https://salaryman-shinpan.com/wp-content/uploads/2020/02/IMG_1362-1024x1024.jpg)
出西窯は、陶器の製作と販売を行っているところです。
陶器の販売をしているところ
ところ狭しと、陶器がならんでいます。
靴を脱いで2階に上がることもできます。
青色の陶器が特徴的です。
出西ブルーと呼ばれています。
あとは、黒色の陶器も出西窯を代表するカラーです。
どれも素敵です。
![](https://salaryman-shinpan.com/wp-content/uploads/2020/02/IMG_1357-1024x1024.jpg)
![](https://salaryman-shinpan.com/wp-content/uploads/2020/02/IMG_1358-1024x1024.jpg)
![](https://salaryman-shinpan.com/wp-content/uploads/2020/02/IMG_1359-1024x1024.jpg)
![](https://salaryman-shinpan.com/wp-content/uploads/2020/02/IMG_1360-1024x1024.jpg)
陶器の製作をしているところ
ご存じの方も多いみたいですが、陶器を製作している工房を見学できるようになっています。
工房がある場所に向かいます。
![](https://salaryman-shinpan.com/wp-content/uploads/2020/02/IMG_1363-1024x1024.jpg)
少し入り口など分かりにくいですが、基本的にどこに入っても大丈夫のようです。
作業している方の邪魔にならないように見学します。
ろくろの作業場です。
削りカスや、水が飛び散っています。
こういうところから作品が生まれているんだと知ることができます。
![](https://salaryman-shinpan.com/wp-content/uploads/2020/02/IMG_1370-1024x1024.jpg)
絵付け前の作品もところ狭しと置いてあります。
作業している方には、気軽に話しかけても良さそうでした。
分からないことや、気になることがあれば聞いてみましょう。
![](https://salaryman-shinpan.com/wp-content/uploads/2020/02/IMG_1365-1024x1024.jpg)
登り窯も見学することができます。
![](https://salaryman-shinpan.com/wp-content/uploads/2020/02/IMG_1368-1024x1024.jpg)
自分が行ったときは、ちょうど窯に火が入っている時でした。
薪をいれる部分から、もの凄い勢いで火が出ていました。
なんとなくイメージはしていましたが、実際にその作業を目の当たりにすると、陶器を作るのってとても凄いことなんだなと思い知らされました。
これで、狙った色を出したりするのに、色んなノウハウや過去の苦労などがあると勝手に想像しておりました。
![](https://salaryman-shinpan.com/wp-content/uploads/2020/02/IMG_1367-1024x1024.jpg)
作業者の方に話しかけるのはいいみたいですが、作業しているところの写真を撮る際には、一声かけないといけないようです。
カフェのLe CochonD’or(ルコションドール) へ
カフェのLe CochonD’or(ルコションドール)へ。
![](https://salaryman-shinpan.com/wp-content/uploads/2020/02/IMG_1346-1024x1024.jpg)
カフェで食事もできますし、併設しているパン屋さんでパンも購入できます。
パン屋さん
パン屋さんはこんな感じです。
たくさんの種類のパンが並んでいます。
どのパンもとても美味しいです。
ハード系が多い印象です。
![](https://salaryman-shinpan.com/wp-content/uploads/2020/02/IMG_1347-1024x1024.jpg)
![](https://salaryman-shinpan.com/wp-content/uploads/2020/02/IMG_1349-1024x1024.jpg)
カフェ
カフェは、1階部分と2階部分があります。
先に席を確保して、レジで注文するスタイルです。
メニューはこんな感じです。
![](https://salaryman-shinpan.com/wp-content/uploads/2020/02/IMG_1350-1024x1024.jpg)
![](https://salaryman-shinpan.com/wp-content/uploads/2020/02/IMG_1351-1024x1024.jpg)
BLTバーガーです。
![](https://salaryman-shinpan.com/wp-content/uploads/2020/02/IMG_1353-1024x1024.jpg)
こっちはキーマカレーです。
![](https://salaryman-shinpan.com/wp-content/uploads/2020/02/IMG_6991-1024x768.jpg)
どれも美味しいです。
器が出西窯の陶器です。
素敵です。
![](https://salaryman-shinpan.com/wp-content/uploads/2020/02/IMG_1352-1024x1024.jpg)
Bshop(ビショップ)
中で写真は恥ずかしくて撮れなかったので、外観だけ。
![](https://salaryman-shinpan.com/wp-content/uploads/2020/02/IMG_1361-1024x1024.jpg)
![](https://salaryman-shinpan.com/wp-content/uploads/2020/02/IMG_1372-1024x1024.jpg)
Danton(ダントン)やOCIVAL(オーチバル)の素敵な服が置いてあります。
その他、上質な服や、お洒落な日用品なども販売しています。
外には、テーブルと椅子が置いてあります。
お店の裏が山になっていて、子どもを少し遊ばせるのに最適です。
![](https://salaryman-shinpan.com/wp-content/uploads/2020/02/IMG_1379-1024x1024.jpg)
![](https://salaryman-shinpan.com/wp-content/uploads/2020/02/IMG_1378-1024x1024.jpg)
出西 くらしのvillage まとめ
とてもいいとこです。
何度も行きたいと思えるとこです。
こんな人におすすめです。
・素敵な陶器が好きな人
・お洒落が好きな人
・美味しい食事を楽しみたい人
・島根に観光に来た人
陶器をお土産に買って帰るのもいいのではないでしょうか。
以上、最後まで読んで下さってありがとうございました。
コメントを残す