こんにちは。さらしんです。
先日、仕事で豊橋に行くことがあり、ホテルアソシア豊橋に宿泊しました。
とてもきれいで素敵なホテルでしたので、紹介したいと思います。
近辺に出張や旅行に行かれる方におすすめできるホテルです。
ホテルアソシア豊橋とは

豊橋駅直結のホテルです。
駅の構内からそのままホテルにチェックインできます。
非常に便利なホテルです。
ちなみに豊橋駅は、新幹線も停車します。
結婚式の開催ができるようです。
また、ホテル内にレストランも4種類ありました。

上品でグレードの高いホテルだと思います。
ホテルの予約は、毎度のことですが、楽天トラベルを活用しました。
楽天ポイントが貯まるので、ありがたいです。
部屋の様子
ホテルアソシア豊橋の部屋はこんな感じでした。
カジュアルダブルのお部屋です。
部屋はかなりきれいでした。
お風呂場も清潔感ありました。


加湿器も置いてありました。




窓からの景色はこんな感じでした。
新幹線のホームを見下ろすことができます。

Go To トラベルを活用
会社の出張だったんですが、Go To トラベルを活用させてもらいました。
晩ご飯と朝食付きのプランで、本来なら合計で10,000円かかるところ、6,175円でした。
ホテルでの晩ご飯
晩ご飯は、ホテル内の中華料理店「梨杏」でいただきました。
写真撮るのを忘れました。
参考に「梨杏」の食べログを載せておきます。
https://tabelog.com/aichi/A2306/A230601/23009194/
ホテルでの朝食
朝食の写真はこちらです。



洋食か和食を選べます。
ホテルの1階が食事会場となっていました。
普通に頼むと1,900円もするみたいです。(驚)
普段ならこんな高級朝ご飯を食べることはないのですが、宿泊代金に含まれているのでお得に食べることができました。
私は和食をいただきました。
どれもとても美味しかったです。
1,900円の金額にもうなずけます。
晩ご飯と朝ご飯がついて6,175円でかなりお得感があったんですが、これに加えて、地域共通クーポンも1,000円分いただきました。
ありがとうございます。

現在は、旅行する人も少ないこともあってか、かなりお得なプランが出ていますので、旅行の際は色々調べてみるといいと思います。
豊橋のお土産
豊橋駅でお土産を購入しました。
ネットでは購入できないといううなぎパイ。
(静岡のお土産ですけど)

シュガーバターサンドの木のお抹茶ショコラも買いました。

こちらはネットでも買えるみたいです。
どちらも家族に喜んでもらえました。
その他
駅構内のスーパーを散策。
自分の住んでいる地域には絶対売っていないものがありました。
きしめん。

スーパーに陳列している商品って地域性が出ますよね。
旅先でこういうの見るが結構好きです。

ホテル内の自動販売機です。
ホテルの自動販売機って高いですよね。
高くてもやはり需要が高いのでしょうか。
それだけです。
最後に
繰り返しになりますが、ホテルアソシア豊橋とても良かったです!
おすすめできます。
また、機会があれば泊まりたいと思います(もうないかもしれませんが)。
豊橋周辺に旅行に行かれる際は、候補のひとつとして検討してみてはいかがでしょうか。
以上最後まで読んでいただきましてありがとうございました。
コメントを残す