今回はしじみの味噌汁の作り方を紹介します。
私が住んでいる地方では、しじみがたくさん取れるので、スーパーでよく売られています。
砂抜きの作業が少し面倒くさいんですが、しじみの出汁によってとっても美味しい味噌汁になります。
自分自身の備忘録みたいな記事ですが、この記事を参考に作ってもらえると嬉しいです。
砂抜き作業を含めると、調理するのに4時間くらいはかかります。
必要なもの
- しじみ 1パック(200gくらい)
- 水600cc
- ほんだし(顆粒) 4g
- 味噌 30~50gくらい
作り方
①しじみをしっかり洗う
まず買ってきたしじみをざるなどに開け、しっかり水で洗います。
洗うときは殻同士をこすり合わせるようにして洗い、表面に付着している汚れを落としていきます。
②砂抜きをする
水で洗ったしじみを水を張ったバットに浸します。
しじみが水にしっかり浸かるようにします。
写真のようにざるタイプのものと組み合わせると、吐いた砂としじみを分離できるのでおすすめです。
バットの上にかぶせものをして、3~4時間放置します。
冷蔵庫の中で放置がベストですが、難しい場合はなるべく気温の低いところで放置しましょう。
砂抜きしていると、こんな感じで殻の内側から身が少し出てきます。
ちょっとかわいいです。
③砂抜き後も再度洗う
砂抜きが終わるとこんな感じで砂やゴミ?がで沈んでいます。
念のため、再度しじみを水洗いします。
これでしじみの下準備は終了です。
砂抜き済のものもたまに売られているようですので、砂抜きが面倒くさい方はそういったしじみを購入されるといいかもです。
④なべにしじみ入れて、水を入れる
下準備が完了したしじみを鍋にいれます。
水600ccを入れて中火で温めます。
ここで、顆粒のほんだしを4g投入します。
⑤しじみが開くのを待つ
汁が沸騰してくると、しじみが徐々に開いてきます。
それと同時にしじみの出汁が出て白く濁ってきます。
⑥味噌を投入
しじみが大体開いたら、火を止めて、味噌を溶きます。
味噌は結構適当ですが、大体30~50gくらいでやっています。
大きめのスプーンでこんな感じにすくっています。
最適な量は味噌の種類にもよるかもしれません。味を見ながら調整してください。
⑦完成
器によそって完成です。
最後に
我が家では、しじみの味噌汁を子供が喜んでくれるのでよく作ります。
私たちの地方ではしじみの身も残さず食べるのですが、場所によっては食べないところもあるとか。
身もとっても美味しいので、是非食べてくださいね。
この記事が参考にしてもらえたら嬉しいです。