今回は毎日簡単に楽天ポイントを7ポイント貯める方法について紹介します。
ポイ活を始めてみたいけど、何から始めていいか分からないという方に向けて書きました。
ポイ活は上を見るとキリがありません。
月に数千円~数万円をゲットしている方もみかけます。
しかし、そこを目指そうと思うとそれなりの労力が必要です。
今回私が紹介するのは、毎日7ポイントを短時間でゲットする方法です。
毎日の所要時間は3分以下です。
7ポイントって少ない金額かと思うかもしれませんが、年間で換算すると約2,500ポイントになります。
銀行にお金を預けていても、中々もらえない金額です。
毎日たったの3分で年間2,500ポイントもらえると思うと結構良くないでしょうか。
また、獲得する楽天ポイントは、街中の色んなところで使うことができるので、使い勝手も非常に良いです。
これを読んだ皆さんに一つでも実践してもらえると嬉しいです。
目次
楽天ポイント7ポイント貯めるためにやっていること(3つ)
私が実際にやっていることは、3つです。
- 楽天PointClub(アプリ)で1ポイントゲット
- 楽天PointScreen(アプリ)で5ポイントゲット
- 楽天ウェブ検索(アプリ)で1ポイントゲット
その①楽天PointClub(アプリ)
楽天PointClubのアプリはこんなやつです。

https://event.rakuten.co.jp/group/sakusaku-sbc/pointclub/
こちらは、アプリを起動するだけで1ポイントもらえます。
アプリを起動させると、下に「ポイントを獲得する」と赤い表示が出るので、これをタップします。

タップするとこんな広告画面となり、「ポイント獲得しました」と表示されます。

たったのこれだけです。
ちなみに、楽天PointScreenは、1週間に1度ポイント実績レポートを見ることでさらに1ポイント獲得することができます。

楽天PointScreen(アプリ)
楽天PointScreenのアプリはこんなやつです。

https://screen.rakuten.co.jp/pattern_mix.html
こちらは、アプリ内の広告をタップすることでポイントを獲得できます。
広告の右下に1ポイントの表示があるものをタップします。

そうすると、楽天パンダが現れて「ポイント獲得しました」と表示が出ます。

ポイントがゲットできる広告がいくつかあるので、それを探すために、少しスクロールする必要があります。
こちらは、いつでもポイントが獲得できるものと、特定の時間帯にしかポイントが獲得できないものの2種類が存在しています。
その内訳としては、
いつでもポイントが獲得できるもの:3ポイント
特定の時間帯にしかポイントが獲得できないもの:2ポイント
特定の時間帯は以下の通りです。
※11時~15時の間に1ポイント分
※18時~23時の間に1ポイント分
特定の時間帯にしかポイントが獲得できないものは、忙しいと忘れてしまいがちです。
自分の場合は、お昼休憩になったときや、家に帰ったときなど、なるべく決まったタイミングでアプリを起動するようにしています。
楽天ウェブ検索(アプリ)
楽天ウェブ検索のアプリはこんなやつです。

このアプリを使って5回検索をすると1ポイント獲得できます。
検索画面はこんな感じです。

検索する言葉は何でもよくて、
例えば自分の場合は、「あたま」、「すし」、「にく」、「こめ」、「なす」とかを入れています。

漢字に変換するのが面倒くさいので、ひらがなで意味のある文字を入力しています。
5回検索して、今日の獲得口数が5口になれば1ポイント獲得です。
楽天ウェブ検索はこちらから登録可能です。
無理なく継続していきましょう
今回紹介したポイ活はかれこれ1年くらいは継続しています。
所要時間もとても短くて済むので、続けられていると思います。
楽天関係でポイントがもらえるものは他にもあるみたいですが、これ以上増やすと続かなくなりそうなので、自分は今回紹介した3つのアプリに落ち着いています。
これを読んだ皆さんも、今回紹介した中のどれかだけやってもいいですし、もっと他のものも取り入れもいいと思います。
継続できるそれぞれのスタイルを確立していってください。
私は、たまに楽天インサイトというアンケートサイトでポイントゲットしています。
アンケートに答えるだけでポイントがもらえるので、隙間時間でさくっとポイントゲットできます。
新規登録と回答でポイントがもらえるみたいですのでこちらも是非試してみてください。
以上最後まで読んでくださってありがとうございました。
一緒にポイ活頑張っていきましょう。