「JINRIKI(じんりき)」を使えば車椅子で行けるところが劇的に増える

スポンサーリンク

車椅子を使用していると、路面の舗装状態が悪かったり、舗装自体されていなかったりすると進むことができませんよね。

きれいな路面でないと走行することができないという制約があります。

そのため、本当は行きたいところがあるけどそれを諦めている方も多いと思います。

今回は、そんな時に活躍する「JINNRIKI」という商品を紹介します。

この商品を使用すれば、周囲のサポートは必要ではありますが、車椅子で普段行けなかったところに行けるようになります。

車椅子でも旅行や観光地巡りを満喫できるようになり、楽しい思い出をたくさん作ることができるようになること間違いなしです。

「JINRIKI(じんりき)」とは

「JINRIKI(じんりき)」とは、世界初の『着脱式』車いすの緊急避難装置のことです。

車椅子に写真のような器具を取り付け、人力車のように車椅子を牽引するものです。

JINRIKI HPより

車椅子はサポートする場合には、通常後ろから人が押します。

その場合、路面が舗装されていないようなでこぼこの道だと、うまく進むことができません。

ちょっとした段差を越えるのも難しいです。

「JINRIKI(じんりき)」では前から人力車のように引っ張ることで、車椅子の前輪が浮き、路面状態の悪いところでもスイスイ進むことができるようになります。

JINRIKI カタログより
JINRIKI QUICK2(じんりきクイック2)

JINRIKIを活用して旅行や趣味を楽しむ人が続々

JINRIKIを使って旅行や趣味を楽しむ人が増えています。

石がごろごろ転がっているところやきつい上り坂なども補助の人と一緒に進むことができます。

JINRIKI HPより
ジモティーより

JINRIKIを活用すれば、車椅子だけでは行くことのできない場所や、体験をすることができるようになります。

「JINRIKI QUICK2」使い方

JINRIKI QUICKの使い方などが説明された動画があります。

実際に使用するイメージがより沸いてくると思います。

取り付け方なども説明がありますので、ご覧ください。

いつも使用している車椅子にワンタッチで取り付けるだけです。

3分程度で取り付けや取り外し作業を行うことができます。

フレームサイズ17mm~25mmの車椅子に対応しています。

「JINRIKI」の口コミなど

JINRIKIの口コミはまだ少ないですが参考に載せておきます。

坂道を進むのに便利だったという口コミがあります。

旅行先での活動範囲が広がったという口コミもありました。

JINRIKIを使ってアクティブに活動されておられる方もおられました。

ブログに写真がたくさんのっていましたのでリンクをおいておきます。

悪い口コミはどこを探しても見つかりませんでした。

非常に便利な道具であると思います。

JINRIKI QUICK2(じんりきクイック2)

「JINRIKI」は災害が起きたときの避難時にも活躍する

「JINRIKI」は、地震や大雨などの自然災害が起きたときにも活躍します。

車椅子の方を救助する際に、JINRIKIを使用すればスピーディーに救助を行うことができます。

JINRIKI HPより

車椅子を使う方が家族にいるご家庭では、いざというときのために1つ備えておくと安心ですね。

まとめ

今回は、「JINRIKI」を紹介しました。

JINRIKIを使えば今まで車椅子で行くことができなかったところへ行くことができます。

それによって、旅行やちょっとしたハイキングなどで楽しい思い出を今まで以上に作ることができるようになります。

非常時にも活用できますので、ひとつ備えておくといざというときに安心できます。

是非購入してみてください。

JINRIKIを使用しないときの収納用のバッグとセットになったものがおすすめです。

JINRIKI QUICK2(じんりきクイック2)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です