こんにちは。さらしんです。
2020年5月末の個別株の評価損益についてです。
日本では緊急事態宣言が解除され、自分自身も徐々に日常が戻ってきているような感じです。
株価の方も戻ってきています。
基本的には買ってからは放置するスタイルです。
がっつり含み損ですが、放置中です。
全然参考にはならないと思いますが、興味のある方は覗いていってください。
2020年5月の評価損益
2020年5月末の評価損益です。

-13.20%です(4月:-20.98%)。
先月が-21%だったので、一気に7%くらい改善しました。
しかし、ひどい含み損ですね。
この先もどうなるか分かりませんが、しばらくほったらかしにしておこうと思います。
気になる配当金は?
この3銘柄ですが、6月に配当金が入ってくる予定です。
住友化学 配当金:600円(100株あたり) 6月9日払い込み
たけびし 配当金:2,400円(100株あたり) 6月8日払い込み
三菱商事 配当金:6,800円(100株あたり) 6月22日払い込み
税金を差し引くと、8,000円くらいはもらえる計算になります(住友化学は200株保有)。
ありがとうございます。
配当金は手をつけず、欲しい銘柄を購入するために、取っておきます。
今後の展望
今後も変わらず放置の予定です。
日本国内では、コロナの第2波がきそうな感じもあります。
もう、うまく共存していくしかないのかもしれないですね。
最後に投資関連で買って良かった本を紹介します。
参考にしてみてください!
created by Rinker
¥970
(2023/06/03 01:20:50時点 Amazon調べ-詳細)
コメントを残す