2020年4月の企業型確定拠出年金(DC)の運用成績です。
今後の運用期間や、リスクの取り方など、最適な運用割合や商品は、人によって大きく違うとは思いますが、商品選びの参考になれば嬉しいです。
2020年4月時点の成績
2020年4月時点の成績はこの通りです。
利回り:+0.23%


先月が+1.21%でしたので、含み益が減りました。
一時期マイナスまでいきましたが、何とかプラスまで戻ってきました。
新興国株式インデックスが大きく足を引っ張っている形です。
※現時点で保有している商品だけで見ると▲10,350円の損失ですが、過去利益が出たものを利益確定(みずほの定期預金に移動)しているので、トータルではちょいプラスとなっています。
2020年4月時点の運用割合
2020年4月時点の運用割合はこの通りです。

先月から変化はありません。
拠出金額
毎月の拠出金額はこの通りです。

税制優遇措置の恩恵を受けるために、加入者掛金額(マッチング拠出額)は最大にしています。
今後の展望
もっと株価が下がれば、定期預金で保有しているものを、外国株式インデックスに移したいと思っています。
現在は、実態経済と株価がかけ離れているような感じです。
しばらく様子をみて、動くかそのままでいくか考えたいと思います。
コメントを残す