【2020年10月】運用資産公開

スポンサーリンク

こんにちは。さらしんです。

2020年10月末時点の運用資産を公開します。

月末に一気に含み損が拡大しました。

なかなか辛いですが、特に売買の予定はありません。

興味のある方は覗いていってください。

2020年10月の個別株の評価損益

2020年10月末時点の個別株の評価損益です。

ー14.39%でした。

(9月末:-6.80%)

先月よりも悪化しました。

たけびしがまた含み損に

先月はたけびしが含み益になって喜んでいたのですが、それも束の間。

また含み損に戻りました。。。

まあ別にいいんですけど。

優待のクオカードを心待ちにしてます。

ウィルグループが持ちこたえ中

ポートフォリオ内で、唯一の含み益がウィルグループです。

一時よりは、その含み益の額も下がってきてはいますが、健闘中です。

大きく下がるようでしたら、買い増しも考えたいと思います。

こちらも株主優待でクオカードがもらえます。

2020年10月の投資信託の評価損益

投資信託は、つみたてNISAで、楽天VTI(全米株式インデックスファンド)を購入しています。

2020年10月末の評価損益です。

-1.79%でした。

(9月末:-0.09%)

少し含み損が拡大しました。

これからも淡々と積み立てていきたいと思います。

今後の展望

今後も引き続き、

個別株はそのまま放置。

投資信託は淡々と積立。

これでいきたいと思います。

個別株が下がってくれば、何か保有するかもしれません。

それに向けてお小遣いを貯めていきたいと思います。

ヨーロッパでロックダウンがあったり、アメリカの大統領選挙などが予定されています。

経済動向は読めませんので、見守りたいと思います。

最後に、投資関連で買って良かった本を紹介します。

投資をこれから始めようと考えている方にぴったりの内容となっています。

参考にしてみて下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です